【2020.10.8 更新しました。】 「古い社風が合わない」VS「転職失敗するの怖い…」。2つの考えが脳内戦争している方も多いのではないでしょうか? 加えて、親世代の方からよく聞くのが「社風は自分らで変えるもんやで」という言葉。そんな親世代の意見を聞く…
【2020.10.1 更新しました】 はじめまして!迅斗(じんと)といいます。 ブログ「じぶんぽっく」に訪問下さり、ありがとうございます。 当ブログは「悩める若者をひとりでもラクに」をモットーにして、10代~20代向けに就職・転職・進路の考え方、働き方改革や…
※この記事は人によって読む時間に差があるはず。 私事ですが、本日付でうつ病を患った要因である会社を退職し、明日から正式にフリーランスとなります!2017年に入った会社で、入社3年目にうつ病を患い、4年目にフリーランスで辞めるとは予想もしていません…
【2020.9.29 大幅更新】 昨今SNSやネットニュースで「社会人や学生の髪型でツーブロックはマナー違反なのか」という議題がよく見られます。2020年7月には「校則でツーブロック禁止」が話題となったことが発端ではないでしょうか。 しかし、日本人はルールや…
※この記事は5分以内で読めます。 ブログを始めてから「3カ月目が鬼門で続けるのが挫折する人も多い」という話をよくSNSや他の方のブログでお見かけします。16~20歳までほぼ毎日日記を書き、うつ病を患ってから闘病記録を書いていた「継続力の塊」な私も、例…
【2020.9.27更新!】 「大学院に進学するメリット」はあるのか、理系の大学生でしたら1度は必ず悩むと言っても過言ではないでしょう。周りが大学院志望してるし自分も進学しよう、とか奨学金増えたり、親にこれ以上お金を払ってもらうのは申し訳ないという理…
【2020.9.26 更新しました!】 ※本記事は3分で読め…るのか…? 昨日色々なことが起こりすぎて身体がついていけていません、迅斗です。 日本では悲しいかな、無職に近い扱いになる「フリーランス」への道を踏み出した僕。新卒で入った会社を退職する大きな決断…
【2020.9.24 更新しました!】 ※この記事は3分で読めないと思います。 皆様、「セフレ」という言葉をご存じでしょうか?あまり書きすぎるとグーグル先生に怒られるので割愛しますが(笑) with Onlineのアンケートによれば、 昨今男女問わず4人に1人は恋愛関係…
※この記事は3分で読めます。 今回の活動報告は「Youtubeの集客方法に関するオンライン相談」です。今回は大学生でYoutubeやブログで活動されている「ばしょうさん」のお悩み相談を行いました。「じんとへの相談」を検討されている方の参考になれば幸いです!…
【2020.9.22 更新しました!】 ※この記事は3分で読めます。 昨今「発達障害グレーゾーン」という言葉をネットの記事や、SNSなどで見ることが多いのではないでしょうか。「発達障害グレーゾーン」とは、発達障害の症状が軽い人のこととは一概には言えません。…