こんばんは。迅斗です。
1週間お疲れ様です。
今日は打ち明けれない体質に関するお話です。
私これに当てはまっている、というよりずっとそうだったのかと改めて実感しました。
それは今日午前中おばあちゃんと1時間話して気づいたことです。
思えば、困ったことをほぼ打ち明けたことがなかったかなと。
特に社会人なってから。
思い返せば幼少期に色々あったので、
周りに甘えることが出来なかった、いやわからなかったんじゃないかなと思います。
合わない仕事、合わない上司、会社であったこと、同期との不和。
これが8割くらい社会人2年目(2018年)の出来事でした。
休みの日にツーリングやドライブ、当時お付き合いしていた彼女と出かけること、
日曜に昼から酒飲みながらゲームするかしかありませんでした。
あとは大型連休に関西から離れた友達と飲みに行くか。
とはいえ、振り返れば仕事の話をしたことはほぼなかったです。
ツーリング行ったら基本車の話。(いいんですけど)
当時お付き合いしてた彼女の社長がひどすぎたので、聞いてはいたけど思えば自分の仕事の話をしたこともない。
幼馴染と飲みに行くときも仕事の話はしませんでした。社会人なってからの飲み会は仕事の話か結婚の話しかなくなる、という話を聞いたことありますが僕の周りはそうでもなかった。笑
会社の飲み会は基本聞き役+幹事でほぼ仕事寄り。
休みの日くらい忘れたかったのかなというのもあるかもしれません。
まさかこんなことになるなんて……という感じでしたからね。
いきなりオープンにするのも難しいですが、今後抱え込みすぎないようにしないとなと感じた次第です。
あとその状況下で人生初一人暮らしで家事もフル稼働、8割くらい自炊してましたからね。
無理してたんだな思います。
ということを祖母と話してて気づいたので、
今後は少しずつでも話せるようにしていきたいです。
ではでは、今日も生きててえらい!
↓私が作曲した曲です。↓
【初音ミク/Miku Hatsune】 Lost World and Strategy 【オリジナル曲/Original Song】
↓実況プレイ動画(基本毎日更新中)↓